あすなの日常
2017年6月 5日 月曜日
駐輪場
数か月前、通勤時に長年愛用していた無料駐輪場が、何の音沙汰も無く突然閉鎖されました。それからは仕方なく駅まで片道20分の距離を歩いていたのですが、先日、市より有料駐輪場の使用許可書が届いたので、今日から久しぶりに自転車通勤を再開しました。
今までは無料なだけあって、空き地に好き勝手に駐輪するスタイルだったのですが、新しい駐輪場は平置きゾーンと二段式ゾーンに分かれていて、私の行った時間帯だと平置きは100%、二段式の下段は90%、上段は3%の駐輪率でした。今日は何とか下段に停められましたが、この様子だと、いつか上段しか空きがない日がくるはずです。二段式の上段に停めたことが無いので、方法を調べてみたところ。「上段よりレールを引っ張り出します→自転車を載せます→持ち上げます」とのことで、「無理、無理、無理、無理ー」と思いました。
でも、そんな甘ったれたことは言ってられないので、人の少ない時間帯にこっそり練習しようと思っています。
_____________________________________________■□■
大手町にある相続専門の会計事務所
相続のご相談はあすな会計事務所にお任せ下さい。
初回相談は無料で行っております。
ご質問だけでも結構ですので一度お電話下さい。
TEL:03-5577-5047
相続の知識満載の質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/qanda/
事業承継のよくある質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/business-qanda/
■□■___________________________________________________