あすなの日常

2014年8月27日 水曜日

敷金返還ルール

 相続専門の会計事務所、あすな会計の渋谷です。

 昨日2014年8月26日に、法務省は、日常生活に欠かせない契約ルールを定める民法の債権分野の改正原案を法制審議会に提示しました。この改正、成立すれば制定以来約120年ぶりの大幅改正になるそうです。その項目のひとつである敷金の返還ルールについて、紹介したいと思います。
 現状の民法には、私たちが部屋を借りる際にオーナーに支払う敷金やそこから控除される商習慣である原状回復費用について、規定が明文化されていませんでした。今回の改正案では、敷金は「賃料などを担保する目的で、借り主が貸し主に対して交付する金銭」、原状回復費用は「通常の使用による損耗や経年変化は含まない」と定義される予定ということです。敷金返還トラブルに交渉の目安が示されることとなりそうです。
 現在賃貸住宅に住む身の私としては、礼金についても疑問がありますが、この改正を機に家賃そのものや礼金が増えないことを祈ります。

_______________________________________________________________■□■
内神田にある相続専門の会計事務所
相続のご相談はあすな会計事務所にお任せ下さい。

初回相談は無料で行っております。
ご質問だけでも結構ですので一度お電話下さい。
TEL:03-5577-5047

相続の知識満載の質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/qanda/

事業承継のよくある質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/business-qanda/
■□■________________________________________________________________

このエントリーをはてなブックマークに追加

大きな地図で見る

〒101-0047
東京都千代田区内神田2丁目2番6号田中ビル5階

ホームページを見たとお伝えください03-5577-5047
受付時間
9:30~19:00

お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加