あすなの日常
2014年5月26日 月曜日
ミニトマト
相続専門の会計事務所、あすな会計の事務員の中村です。
ここ数年、春になるとベランダでミニトマトを育てています。大体GW頃に苗を購入して鉢に植えつけ、7月上旬から収穫が始まるといったサイクルで進むのですが、今年は何だか様子が違います。4/29に入手した20cm足らずの苗が伸びに伸びて、すでに70cmを超え、実もちらほらつき始めています。
植える前に多少土をいじったり、風よけをつけたり例年より少し手をかけましたが、それだけで1ヶ月で3倍もの大きさに育つものなのか、逆に昨年以前の育ちが悪すぎたのか、気にはなるものの今までで一番収穫が楽しみなのは確かです。
_______________________________________________________________■□■
内神田にある相続専門の会計事務所
相続のご相談はあすな会計事務所にお任せ下さい。
初回相談は無料で行っております。
ご質問だけでも結構ですので一度お電話下さい。
TEL:03-5577-5047
相続の知識満載の質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/qanda/
事業承継のよくある質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/business-qanda/
■□■________________________________________________________________
ここ数年、春になるとベランダでミニトマトを育てています。大体GW頃に苗を購入して鉢に植えつけ、7月上旬から収穫が始まるといったサイクルで進むのですが、今年は何だか様子が違います。4/29に入手した20cm足らずの苗が伸びに伸びて、すでに70cmを超え、実もちらほらつき始めています。
植える前に多少土をいじったり、風よけをつけたり例年より少し手をかけましたが、それだけで1ヶ月で3倍もの大きさに育つものなのか、逆に昨年以前の育ちが悪すぎたのか、気にはなるものの今までで一番収穫が楽しみなのは確かです。
_______________________________________________________________■□■
内神田にある相続専門の会計事務所
相続のご相談はあすな会計事務所にお任せ下さい。
初回相談は無料で行っております。
ご質問だけでも結構ですので一度お電話下さい。
TEL:03-5577-5047
相続の知識満載の質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/qanda/
事業承継のよくある質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/business-qanda/
■□■________________________________________________________________