あすなの日常
2013年2月 5日 火曜日
教育資金
相続専門の会計事務所、あすな会計の小川です。
受験シーズン真っ只中の今日この頃、
我が家にも小学生の娘がいるので、教育は最大の関心事の一つです。
進路については勿論のこと、学費や塾代などの出費についても考えなくてはいけません。
子供一人当たりの教育費は、幼稚園から大学まで全て公立だと1,000万円、私立の場合は 2,000万円以上かかると、よく言われています。膨大な金額ですね。
平成25年度税制改正で、孫等への教育資金の贈与が一人につき1,500万円まで非課税となる制度が新設されます。
高齢者に集中している金融資産を、子供の教育や住宅ローン等何かとお金のかかる現役世代に移して、有効活用させるねらいがあるようです。
1,500万円一括贈与ができる方にとっては、相続税の節税効果もあるので、検討する価値はありそうです。
_______________________________________________________________■□■
内神田にある相続専門の会計事務所
相続のご相談はあすな会計事務所にお任せ下さい。
初回相談は無料で行っております。
ご質問だけでも結構ですので一度お電話下さい。
TEL:03-5577-5047
相続の知識満載の質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/qanda/
事業承継のよくある質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/business-qanda/
■□■________________________________________________________________
受験シーズン真っ只中の今日この頃、
我が家にも小学生の娘がいるので、教育は最大の関心事の一つです。
進路については勿論のこと、学費や塾代などの出費についても考えなくてはいけません。
子供一人当たりの教育費は、幼稚園から大学まで全て公立だと1,000万円、私立の場合は 2,000万円以上かかると、よく言われています。膨大な金額ですね。
平成25年度税制改正で、孫等への教育資金の贈与が一人につき1,500万円まで非課税となる制度が新設されます。
高齢者に集中している金融資産を、子供の教育や住宅ローン等何かとお金のかかる現役世代に移して、有効活用させるねらいがあるようです。
1,500万円一括贈与ができる方にとっては、相続税の節税効果もあるので、検討する価値はありそうです。
_______________________________________________________________■□■
内神田にある相続専門の会計事務所
相続のご相談はあすな会計事務所にお任せ下さい。
初回相談は無料で行っております。
ご質問だけでも結構ですので一度お電話下さい。
TEL:03-5577-5047
相続の知識満載の質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/qanda/
事業承継のよくある質問集はこちら
http://www.asuna-accounting.net/business-qanda/
■□■________________________________________________________________